「KHC-60CM2型ギヤポンプ」を製作しました。(2017.9.27) 仕様:6B×350L/min×1.34MPa×213min-1×30kW 特殊樹脂を移送するギヤポンプを製作しました。ポンプ・減速機・モーターをメタストリームカップリングで連結し、ポンプのメカニカルシールにはAPIプラン53Aを採用しました。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「MCER-15HT型 高圧仕様シールレスギヤポンプ」を製作しました。(2015.9.15) 仕様:吸込側圧力4.3MPa 吐出側圧力5.0MPa 全圧力0.7MPa 230L/min×1150min-1×7.5kW 内蔵安全弁装備 ガスが混入した流体が、管内でベーパーしないよう高圧を維持したまま移送するラインのポンプです。ポンプは圧力容器として漏れの無い堅牢で密閉されたシールレス型としています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「KS-100Tv2型 Vベルト駆動式ヤグラ型ギヤポンプ」を製作しました。(2015.8.17) 仕様:6B×1250L/min×0.5MPa×22kW 潤滑油の真空抜き出し用ギヤポンプです。口径6Bの大型ですが、設置スペースを考慮し、チャンネルベースの上下にポンプ本体とモーターを据付し、ヤグラ型でVベルト駆動としています。 |
|
![]() |
|
[1] [2] [3] [4] |
▲ページTOPへ |
「KS-50HM型 下軸タイプ アスファルト移送用ギヤポンプ」を製作しました。(2015.7.17) 仕様:5B×50m3/Hr×0.4MPa×18.5kW 200℃程度のアスファルトを大量に移送するギヤポンプを製作しました。 駆動軸が下軸になっており、モーター側から見て時計方向(左→右)に軸が回転すると、液の流れは右から左になります。(写真矢印参照) |
![]() |
|
[1] [2] | |
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「5軸立形マシニングセンタ」「三次元測定機」「歯車測定機」「表面粗さ測定機」を導入しました。(2014.8.22) 新しい機器を導入したことにより、よりクオリティの高いポンプをご提供することが可能です。 |
![]() |
![]() |
5軸立形マシニングセンタ | 三次元測定機 |
![]() |
![]() |
歯車測定機 | 表面粗さ測定機 |
▲ページTOPへ |
「HP-4JTjv2型 ケーシングジャケット付き 高温用ギヤポンプ」を製作しました。(2013.10.15) 仕様:樹脂液×温度Max300℃×粘度5000〜10mPa・s 流量2〜4.5L/min 高温状態での真空抜き出し用ギヤポンプです。インバーター変速を用いることで流量をコントロールし、高粘度時のキャビテーションを防止します。ポンプケース部とメカニカルシール部にジャケットを装備し、ポンプを温度管理します。 |
![]() |
![]() |
[1] [2] |
▲ページTOPへ |
「KSH-300HM型 オイル大量移送用ポンプ」を製作しました。(2013.8.26) 仕様:12B×300m3/Hr(5000L/min)×0.8MPa×730min-1×160kW |
|
![]() |
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「OHRP-15MSG型 アウトメタルタイプのエアモーター駆動ポンプ」を製作しました。(2013.8.9) 防爆域での低粘度オイル移送用です。駆動機をエアモーターとし、防爆対策を行っています。 |
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「HP-2M2型 ダブルメカニカルシール方式 シールポット付属 少量送液ポンプ」を製作しました。(2013.7.26) 流量2.5〜15L/hの特殊液移送用ポンプです。 軸シールは当社オリジナルのダブルメカニカルシールです。 シールポットを装備し、圧力計および液面計付きですので、封液の管理に便利です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「カートリッジ式ジャケットタイプのMC-J型」を製作しました。(2012.5.30) 微少量タイプのシールレスギヤポンプで、加熱または冷却用のジャケットがカートリッジ式となっており、取り外しが可能です。 |
![]() |
|
[1] [2] | |
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「HP-2JjM2型 高粘度液の微少量移送用ギヤポンプ」を製作しました。(2010.12.27) 高粘度液(75000mPa・s)で微少量の移送が可能なポンプを製作しました。 吐出量0.08〜0.185L/min 自吸性能 -0.095MPa ケース部、メカニカルシール部にジャケットを装備し、 メカニカルシールはダブルメカニカルシール式を採用しております。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「シールレスギヤポンプ MC型の微少量タイプ」を製作しました。(2010.10.5) シールレスギヤポンプMC型で小型サイズを製作しました。 ポンプからの液漏れがなく、シールメンテナンス不要で環境に優しいギヤポンプです。 吐出量 Min 0.1L/min でも対応できます。 (上記以外の仕様でもご相談ください。) |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「BKH-JM2型 フランジ大口径タイプ」を製作しました。(2010.7.30) 吸込側口径を大きくした高粘度液抜き出しに適したポンプです。(S=6B, D=2 1/2B) またケース部、メカニカルシール部にジャケットを装備しておりますので温度管理が容易です。 軸封は自社製オリジナルのダブルメカニカルシールを採用しております。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「樹脂製のギヤシャフト」を製作しました。(2010.6.1) 水分を含む液体の移送に適したギヤシャフトを開発しました。 従来ギヤポンプでは「水」が不得意でしたが、特殊樹脂を使うことで可能となります。 ギヤポンプ特有の高荷重にも耐えうるギヤシャフトです。 また、腐食性のある液などにも対応可能です。 |
|
![]() |
▲ページTOPへ |
「KH-Jj2型 高粘度液対応のフルジャケット装備ギヤポンプ」を製作しました。(2010.5.1) ポンプ全体の加温が可能なフルジャケット装備タイプのギヤポンプを製作しました。 高温時の熱膨張を考慮し、駆動方式はユニバーサルジョイント式を用いています。高粘度液の移送に最適です。 仕様:粘度 〜2000000mPa・s 温度200℃ |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] |
▲ページTOPへ |
「CSB型 ヤグラ形可搬タイプ」を製作しました。(2010.4.1) SUS製汎用ギヤポンプのCSB型でヤグラ形Vベルト駆動式を製作しました。 台車付ですので設置場所の移動が容易です。 |
|
![]() |
|
[1] [2] | |
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「HPE-BMM型 バック圧対応 高圧用ギヤポンプ」を製作しました。(2010.3.1) 吸込側からの圧力 4MPa にも対応可能なバランス型メカニカルシールを両軸端に装備させた高圧用ギヤポンプを製作しました。 仕様:3/4B 吸込側圧力3.8MPa 吐出側圧力4.3MPa |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「KB型 汎用大型ギヤポンプのギヤードモーター直結タイプ」を製作しました。(2009.12.30) 汎用タイプKB型で、ギヤードモーター直結式の大容量ギヤポンプを製作しました。 仕様:6B×吐出量1000L/min×吐出圧力0.3MPa×回転速度350min-1 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「KSR-M型 無段変速機駆動式」を製作しました。(2009.11.30) 無段変速機付モーターで駆動させるタイプです。 潤滑油等の移送で、回転速度を可変(1:4 もしくは 1:10)させ、吐出量を自由にコントロールすることができます。 |
|
![]() |
![]() |
▲ページTOPへ |
「HPR-JTv2B型 ギヤポンプ」を製作しました。(2009.11.30) ケースジャケット、内蔵安全弁を装備した、ダブルベローズ式メカニカルシールタイプのギヤポンプです。 温度管理が必要な液の移送において、厳しい吸い上げ条件でも威力を発揮します。 ベースはドレンパンも兼ねている鋼板ベースです。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「MC-J型 シールレス式ジャケットタイプ」を製作しました。(2009.9.24) 軸シールからの液漏れ無しのシールレス式にケースジャケットを装備した MC-J型のカップリング直結駆動式ギヤポンプを製作しました。 高粘度液・高融点の液体、空気に触れると固まる液、危険物流体(外へ漏らしたくない液)等の加温・冷却が必要な場合に最適なポンプです。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「HPE-M型 減速機付き 3連カップリング直結式」を製作しました。(2009.8.20) ポンプとモーターの間に減速機を装備し、回転速度を減速させております。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「OH-G型 スペーサーカップリング直結式」を製作しました。(2009.8.15) ポンプのメンテナンススペースを充分考慮した設計となっています。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「エンジン駆動の可搬式タイプのポンプ」を製作しました。(2009.7.15) 外軸受タイプOH-G型をVベルト式エンジン駆動としたギヤポンプを製作しました。 キャスター付台車を装備しておりますので、緊急時等にポンプの移動が容易にできます。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「HP-Jj2M2型 フルジャケット付・ダブルメカニカルシール式ギヤポンプ」を製作しました。(2009.6.15) ケース部、軸受部、軸封部のすべてにジャケットを装備し、加温・冷却が可能なフルジャケットタイプで軸封がダブルメカニカルシール式のギヤポンプを製作しました。 高融点液・固化しやすい液等に最適です。 |
|
![]() |
|
[1] [2] [3] |
▲ページTOPへ |
「KH-JS2型 高温特殊液移送用ポンプ」を製作しました。(2009.5.28) 高温の特殊な樹脂液を移送するポンプを製作しました。 軸封はテフロンオイルシールで、フラッシング用の配管を備え付けております。 |
![]() |
[1] [2] |
▲ページTOPへ |
「KR型 ギヤードモーター駆動式」を製作しました。(2009.2.20) KR-(S)型 ギヤードモーター直結駆動式を製作しました。 仕様:8A×60L/Hr×0.1MPa×180min-1×90W×100V |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
「KH-JTjv2型 Vベルト カウンターシャフト駆動式」を製作しました。(2009.2.10) ケース部・軸封部ジャケット付の大容量ギヤポンプを製作しました。 駆動方式はVベルト駆動のカウンターシャフト式です。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
HP-S2型 ヤグラ形Vベルト式 ギヤポンプ完成(2008.12.15) ヤグラ形Vベルト駆動式のギヤポンプです。 ヤグラ形ベースの上階にポンプを、下階にモーターを設置しました。 |
|
![]() |
|
[1] [2] [3] |
ご要望にお応えして「OH-G型 横置き Vベルト駆動式」登場!(2008.12.1) 非接液外軸受(ボールベアリング)式ギヤポンプの横置きタイプです。 送液は上側フランジ部から入り、下側フランジ部より吐き出されます。 |
|
![]() |
|
[1] [2] [3] [4] |
▲ページTOPへ |
エンジン駆動式大型ギヤポンプ完成(2008.10.15) 消火液ポンプの大型エンジン駆動式が完成しました。 エンジン出力70kW さまざまな駆動方式に対応します。ご相談ください。 |
|
![]() |
|
[1] [2] |
▲ページTOPへ |
MC型 Vベルト駆動式完成(2008.10.1) シールレスギヤポンプMC型のカウンターシャフト式Vベルト駆動が完成しました。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
高圧ガス認定大型ギヤポンプ完成(2008.9.15) 軸シールにシールレス式を採用し、高圧ガス認定ポンプが完成しました。 圧力は10MPa程度まで対応可能です。 高圧ガス認定品についてもご相談ください。 |
|
![]() |
![]() |
[1] [2] | [1] [2] |
▲ページTOPへ |
![]() |
![]() |